2012/08/30

docomo Wi-Fi を利用するために必要となる情報を確認する手順

docomo Wi-Fi を利用するために必要となる情報は次の通りです。
これらを知るための手順を説明します。

  • docomo Wi-Fi ユーザ ID
  • docomo Wi-Fi パスワード
  • 無線AP の SSID
  • 無線AP の WEP キー

2012083001_docomo01.png
お客様サポートを表示して、"各種設定の一覧を見る" をタップします。

2012083001_docomo02.png
"sp モード各種設定" をタップします。

2012083001_docomo03.png
"docomo Wi-Fi 設定" をタップします。

2012083001_docomo04.png
"確認" をタップします。

2012083001_docomo05.png
sp モードのパスワードを入力して、"決定" をタップします。

2012083001_docomo06.png
左画面のように表示されるので、確認できます。
なお、変更したい場合には、"ID・パスワード変更へ" をタップします。

2012083001_docomo07.png
左画面にて、docomo Wi-Fi ユーザ ID、docomo Wi-Fi パスワードを指定できます。
無線AP の SSID、WEP キーは指定できません。

知りたいことにたどりつくための、メニュー階層が、利用者にとってわかりにくいように思えますよね。
提供者側の理論で、自分達がわかりやすいメニュー階層になってしまっているのでしょうか... (T_T)

Wi-Fi まとめはこちら

KeePass によるアカウント管理 インストール手順

KeePass のインストール手順をみていきます。
KeePass の構成イメージはこちらをご覧ください

KeePass のダウンロードページで、KeePass 2.19 (Installer EXE for Windows) をダウンロードします。
KeePass には、1.x 系と 2.x 系があり、1.x と 2.x 系の比較表はこちらです
KeePass 2.x だと、KeePassDroid(Android)にて、Database File を読むことしかできず、書き込みができなくなります。構成イメージのように、KeePassDroid(Android)では読むだけで、利用方法として問題なければ、KeePass 2.x 系でよいかと思います。

KeePass のインストール

ダウンロードした KeePass-2.19-Setup.exe を実行すると、下記画面が表示されます。
"Next" をクリックします。
2012083001_Keepass01.png

"I accept the agreement" を選択して、"Next" をクリックします。
2012083001_Keepass02.png

インストール先のディレクトリを指定して、"Next" をクリックします。
2012083001_Keepass03.png

"Full installation" を選択して、"Next" をクリックします。
2012083001_Keepass04.png

KeePass の使用頻度は高くなります。使用頻度が高いので、デスクトップアイコン、クイックラウンチアイコンを作った方が便利だと思いますが、これは好みです。
デスクトップアイコン、クイックラウンチアイコンを作る場合には、下記画面のようにチェックボックスを ON にして、"Next" をクリックします。
2012083001_Keepass05.png
2012083001_Keepass06.png

"Install" をクリックします。
2012083001_Keepass07.png

インストールが完了したら、"Finish" をクリックします。
2012083001_Keepass08.png

KeePass のソフトウェアアップデートがされているかどうか、自動的にチェックする場合には、"Enable" をクリックします。(私は、自動チェックしてもらいたくないので、"Disable" としました)
2012083001_Keepass09.png

KeePass が起動します。
ここまでで、KeePass のインストールが完了です!
2012083001_Keepass10.png

KeePass の日本語化

KeePass をインストールしたディレクトリと、同じディレクトリに日本語化ファイルを置いてから、"Change Language" を選択します。
2012083001_Keepass11.png

"Japanese" を選択します。
2012083001_Keepass12.png

日本語化を反映するには KeePass の再起動が必要なので、"はい" を選択します。
2012083001_Keepass13.png

日本語化された状態で、KeePass が起動します。
これで、日本語化が完了です!
2012083001_Keepass14.png

KeePass Database File の作成

"新規データベース" を選択します。
2012083001_Keepass15.png

構成イメージのように、Windows PC が複数台あり、Android スマートフォンも、iPad もあります。
これら複数の機器から、同一の KeePass Database File を使用するために、下記画面での KeePass Database File の保存場所は、Dropbox 同期ディレクトリにします。
ディレクトリとファイルを指定したら、"保存" をクリックします。
2012083001_Keepass16.png

下記 "複合マスターキーを作成" の画面が表示されます。
これは、KeePass Database File を開くためのパスワードを指定するものです。(アプリケーションにログインするためのパスワード、というようなものではないです)
KeePass Database File には、たくさんのユーザ名/パスワードを保存させることになるので、マスターキーは非常に重要です。
2012083001_Keepass17.png

パスワードを入力したら、"OK" をクリックします。
2012083001_Keepass18.png

"新規エントリーの規定ユーザ名" は、新規にエントリを作成する際のデフォルトのユーザ名になるので、指定しておくとちょっと便利です。
2012083001_Keepass19.png
2012083001_Keepass20.png

その他のタブは下記画面の通りです。
"OK" をクリックします。
2012083001_Keepass21.png
2012083001_Keepass22.png
2012083001_Keepass23.png
2012083001_Keepass24.png

下記画面が表示されます。
これで、KeePass Database File の作成が完了です。
KeePass Database File の保存を行いましょう。保存のアイコンをクリックします。
2012083001_Keepass25.png

KeePass まとめはこちら

2012/08/29

マイクロソフトが Android 版の SkyDrive 公式アプリをリリース

"マイクロソフトが SkyDrive をアップデート" の続報です。
マイクロソフトが、Android 版の SkyDrive 公式アプリをリリースしました。
Inside SkyDrive (2012/8/28)

2012082901_SkyDrive01.png
Google Play の様子が左画面です。

2012082901_SkyDrive02.png
インストールして起動した様子が左画面です。
"サインイン" をタップします。

2012082901_SkyDrive03.png
左画面が表示されます。
ユーザ名、パスワードを入力して、"サインイン" をタップします。

2012082901_SkyDrive04.png
ログインすると、左画面が表示されます。

2012082901_SkyDrive05.png
リスト表示から、タイル表示に切り替えた様子が左画面です。

これまで、"Browser for SkyDrive" を使っていたのですが、動作が重くて遅かったので、今回のマイクロソフト公式 SkyDrive アプリは期待しています。

KeePass によるパスワード管理 はじめに

2012082901_KeePass01.png

背景

Twitter、Instagram、foursquare、Dropbox、SkyDrive、Pocket、Evernote、tumblr、Blogger、Buffer、Zootool、YouTube、Gravatar、IFTTT ... もはや数え切れないほど多くのサービスを利用している人は増えていると思います。
そして、サービスを利用する際には、ユーザ名とパスワードを入力することになります。

で、パスワードって、「憶えきれないから全部同じ」 ということになっていたりしないですよね? という危険な状況に対処することが必要です。

ゴール

パスワードのゴールは以下です。

  • パスワードはランダムな文字列とする。(辞書にのっているような単語にしない。身の回りの情報(代表例:誕生日)にしない。既知の単語にしない。等々)
  • 複数の文字種(英字、数字、記号)を混ぜたパスワードとする。
  • ●●文字以上のパスワードとする。ブログでは、何文字なのか具体的な数値は書きたくないですが、非常に長い文字数にしています。
  • 各サービスで使用するパスワードは同じものを使用しない。例えば、Twitter のパスワードが "abc" であれば、Instagram のパスワードは "xyz" ということ。

方法

上記のゴールを自分の記憶だけで行うにはどうしても無理があったため、ツールを使用することとしました。
ツールに求める私の条件は以下だったのですが、"KeePass" がこれを満たしてくれました!

  • ツールは、Windows PC で動作すること。(Windows XP, Windows Vista, Windows 7)
  • ツールは、Android で動作すること。
  • ツールは、iPad で動作すること。
  • ツールは、なるべく簡易な操作でパスワード入力できること。
  • ツールは、できれば無料であってくれるとうれしい。
  • ツールは、できればオープンソースであってくれるとうれしい。

構成イメージ

KeePass の構成イメージは、下図の通りです。ポイントは以下です。

  • Windows では、KeePass を使用する。
  • Android では、KeePassDroid を使用する。
  • iPad では、MiniKeePass を使用する。
  • KeePass Database File の同期には、Dropbox を使用する。(同期型ストレージサービスであればよいので、おそらく、SkyDrive でも OK だと思います)
  • KeePass に、各サービス用の "非常に" 複雑なパスワードを記憶させ、使用。そして、自分の記憶としては、KeePass Database File を開くためのパスワードを 1 つだけ記憶すれば OK。
  • KeePass Database File を開くためのパスワード 1 つだけ記憶すれば OK なので、これのパスワードは記憶に頼っても、十分に複雑なものを使用可能。
2012082901_KeePass02.png

KeePass まとめはこちら

2012/08/25

Gravatar 関連まとめ

2012082501_Gravatar01.png

Gravatar の使い方 データの登録

Gravatar の使い方 データの取得

その他

Gravatar の使い方 グラバタープロフィールの取得

Gravatar は広範囲で利用できるアバターサービス(プロフィールサービスも)です。

グラバタープロフィールを JSON で取得してみます。(Gravatar のサイトの説明
下記のリクエストを送ればよいです。下記の "HASH" の部分は、プライマリメールアドレスの MD5 ハッシュ値となります。
http://www.gravatar.com/HASH.json

もう少し順をおって、説明します。

  • Gravatar に自分のメールアドレスを登録しているとします。そして、そのメールアドレスが "myname@example.com" だとします。 (注:Gravatar に複数のメールアドレスを登録している場合、プライマリメールアドレスが対象になります。詳しくはこちらをご覧ください。)
  • "myname@example.com" の MD5 ハッシュ値は "2240d3999e4d78a22debac214a5556fe" です。(文字列をハッシュするツールは色々とあります)
  • この場合、"myname@example.com" のグラバタープロフィールを取得するためのリクエストは
    http://www.gravatar.com/2240d3999e4d78a22debac214a5556fe.json
    となります。

試しに、自分のグラバタープロフィールを Chrome で取得してみてください。
Chrome 拡張の JSONView をインストールしておくとよいです。JSONView をインストールしていると、JSON を Chrome 上で見やすく表示してくれます。

グラバタープロフィールを JSON で取得して Javascript で処理します。サンプルは下記です。

<script type="text/javascript">
   function getGravatar( profile ) {
      document.write('displayName : ' + profile.entry[0].displayName + '<br>');
      document.write('aboutMe : ' + profile.entry[0].aboutMe + '<br>');
      document.write('profileUrl : <a href="' + profile.entry[0].profileUrl + '">' + profile.entry[0].profileUrl + '</a>');
   }
</script>
<script src="http://www.gravatar.com/2240d3999e4d78a22debac214a5556fe.json?callback=getGravatar" type="text/javascript"></script>

Gravatar まとめはこちら

Gravatar の使い方 グラバター画像の取得

Gravatar は広範囲で利用できるアバターサービス(プロフィールサービスも)です。

グラバター画像リクエスト

グラバター画像を取得するために、どんなリクエストにすればよいのかは、Gravatar のサイトで説明されていますが、下記のリクエストを送ればよいです。下記の "HASH" の部分は、メールアドレスの MD5 ハッシュ値となります。
http://www.gravatar.com/avatar/HASH

もう少し順をおって、説明します。

  • Gravatar に自分のメールアドレスを登録しているとします。そして、そのメールアドレスが "myname@example.com" だとします。
  • "myname@example.com" の MD5 ハッシュ値は "2240d3999e4d78a22debac214a5556fe" です。(文字列をハッシュするツールは色々とあります)
  • この場合、"myname@example.com" のグラバター画像を取得するためのリクエストは
    http://www.gravatar.com/avatar/2240d3999e4d78a22debac214a5556fe
    となります。

例えば、

<img src="http://www.gravatar.com/avatar/2240d3999e4d78a22debac214a5556fe">
という HTML とすれば、自分のグラバター画像をページ中に表示させることができます。

グラバター画像リクエストを SSL にする

少し応用します。
下記のようにすれば、グラバター画像リクエストを SSL にすることもできます。

<img src="https://secure.gravatar.com/avatar/2240d3999e4d78a22debac214a5556fe">

グラバター画像のサイズを指定する

下記のようにすれば、グラバター画像のサイズを指定することもできます。
"s=200" の部分でサイズを指定しています。(下記中の "?" 印もお忘れなきよう!)

<img src="http://www.gravatar.com/avatar/2240d3999e4d78a22debac214a5556fe?s=200">

Gravatar まとめはこちら

Gravatar の使い方 1 つのアカウントに複数のメールアドレスを登録する

Gravatar は広範囲で利用できるアバターサービス(プロフィールサービスも)です。
Gravatar では、1 つのアカウントに対して、複数のメールアドレスを登録できます。

  • プライマリメールアドレス、および、そのメールアドレスに対応するアバター画像
  • 追加のメールアドレス その1、および、そのメールアドレスに対応するアバター画像
  • 追加のメールアドレス その2、および、そのメールアドレスに対応するアバター画像
  • 追加のメールアドレス そのx、および、そのメールアドレスに対応するアバター画像

追加のメールアドレスを登録する手順をみていきます。

Gravatar にログインして、"新しく追加" をクリックします。
2012082401_Gravatar01.png

追加するメールアドレスを入力して、"追加" をクリックします。
2012082401_Gravatar02.png

メール送信の旨が画面に表示されます。
2012082401_Gravatar03.png

受信メールは以下のような内容になっています。
下記画面のリンク箇所をクリックします。
2012082401_Gravatar04.png

下記画面が表示されます。
追加したいメールアドレスが表示されているかを確認します。
この時点では、追加したメールアドレスに対するアバター画像を指定していないので、下記画面のように、デフォルトのアバター画像になっています。
2012082401_Gravatar05.png

追加したメールアドレスに対するアバター画像を指定するために、"画像を新しく追加" をクリックします。
2012082401_Gravatar06.png

アバター画像をどのように指定するのか聞いてきます。
ローカル PC の画像をアバター画像とする場合には、"自分のコンピュータのハードドライブ" をクリックします。
2012082401_Gravatar07.png

"ファイルを選択" をクリックします。
2012082401_Gravatar08.png

ファイルを選択すると、画面にファイル名が表示されます。
"次へ" をクリックします。
2012082401_Gravatar09.png

アバター画像が表示されます。
下記画面では、指定したファイルが正方形であったため、わかりにくいかもしれませんが、この画面で、「画像のうちのどの部分をアバター画像とするのか」 を決めることができます。
"切り抜いて完成" をクリックします。
2012082401_Gravatar10.png

G、PG、R、X のいずれかをクリックします。
ちょっと説明が難しいのですが、怪しい画像でない方がほとんどだと思います。で、怪しい画像でなければ、"G" をクリックします。
2012082401_Gravatar11.png

追加したメールアドレスのチェックボックスを ON にして、"選択したアドレスに使用する" をクリックします。
2012082401_Gravatar12.png

下記画面のように、追加されます。
2012082401_Gravatar13.png

以上で、追加のメールアドレスの登録は完了となります。

Gravatar まとめはこちら